UZUZ Magazine #1129
機能性だけじゃ物足りない!ドッグランコーデを格上げする、おしゃれトリーツポーチの選び方
愛犬とのお出かけは、飼い主にとっても気分が上がる特別な時間。せっかくなら、小物までこだわってファッションを楽しみたいですよね。「機能的だけど、デザインがちょっと…」そんな悩みを解決する、あなたのドッグランコーデをワンランクアップさせる、おしゃれなトリーツポーチの選び方をご紹介します。
Point 01
今日の主役は、ポーチ。上質さが際立つ「素材感」で選ぶ
ファッション性を重視するなら、まず注目したいのが「素材」です。
使うほどに味が出るレザー製、ナチュラルで優しい印象の帆布(キャンバス)製、そしてスポーティーでモダンなナイロン製。
それぞれの素材が持つ雰囲気が、あなたのコーディネートの印象を大きく左右します。洋服を選ぶように、ポーチの素材感を楽しんでみましょう。
Point 02
“いかにも”感をなくす。「普段使いできるデザイン」という視点
「いかにも犬用グッズ」という見た目に抵抗がある方も多いはず。
そんな時は、シンプルなサコッシュやミニショルダーバッグのようなデザインを選んでみてください。
これならドッグランだけでなく、普段のちょっとしたお出かけにも使えます。多用途に使えるものを選ぶことが、結果的におしゃれで賢い選択と言えるでしょう。ただし、開閉のしやすさなど、最低限の機能性は忘れずにチェックしてくださいね。
Point 03
上級者のテクニック。「カラーコーディネート」で統一感を出す
さらにおしゃれ上級者を目指すなら、カラーコーディネートに挑戦してみましょう。
一番簡単なのは、愛犬のリードや首輪(ハーネス)とポーチの色を合わせること。これだけで驚くほど全体に統一感が生まれます。
また、愛犬の毛色や、その日のあなたの服装の差し色と合わせるのも素敵です。色を意識するだけで、ドッグランでの時間がもっと楽しくなりますよ。
💡 この記事のまとめ
トリーツポーチは、もはや単なる機能的なアイテムではありません。あなたらしさを表現するファッションアイテムの一つです。お気に入りのポーチを身につければ、愛犬とのお出かけがもっと心弾むものになるはず。さあ、あなただけのスタイルを見つけて、ドッグランでも最高のおしゃれを楽しみましょう。
この記事は役に立ちましたか?