※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
福岡県福岡市
公園
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】福岡都市高速「香椎浜ランプ」より約5分
【電車】西鉄貝塚線「香椎花園前駅」より徒歩約10分
駐車場
施設併設の有料駐車場あり(約250台)。料金:最初の60分300円、以降30分毎100円。平日最大500円、土日祝最大1,000円。
営業時間
10:00~17:00 (最終受付16:30) ※季節により変動の可能性あり
料金
【年間パスポート】1頭目:11,000円/年、2頭目以降:5,500円/年
【ビジター利用】1頭:1,100円/回
※飼い主・同伴者は無料です。
入会方法
ドッグラン受付にて利用規約に同意の上、申込書を記入し、年間パスポートを作成します。手続きには「狂犬病予防接種証明書(1年以内)」「混合ワクチン接種証明書(1年以内)」「飼い主の身分証明書」が必要です。ビジター利用の場合は会員登録不要ですが、各種証明書の提示は同様に求められます。
予約方法
貸切利用はウェブ予約フォームまたは電話にて可能です。
注意事項
・狂犬病および混合ワクチンの予防接種証明書(1年以内)の提示が必要です。
・鑑札を必ず装着してください。
・ドッグラン内では常に愛犬から目を離さないでください。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定のゴミ箱に捨ててください。
・ラン内での愛犬へのおやつ、人間の飲食は禁止です。
・おもちゃの使用は他の犬とのトラブルを避けるためご遠慮ください。
・ヒート(発情)中のメス、攻撃的な犬、伝染性の病気を持つ犬は利用できません。
・小学生以下の子供の入場には、18歳以上の保護者の同伴が必要です。
補足情報
ドッグランは「DOGLY Kashiinohama Village」という名称で運営されています。ビジター利用も可能で、予約は不要です。施設は小型犬専用エリアと、全犬種が利用できるフリーエリアの2つに分かれています。海沿いの複合施設「かしいのはまビレッジ」内にあり、BBQ場やカフェも併設されているため、愛犬と一緒に一日中楽しむことができます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
ドッグラン:かしいのはまビレッジ[福岡県]
最高のロケーション!広々天然芝で大はしゃぎでした!
見てください、この最高の笑顔!😆 かしいのはまビレッジのドッグランは、とにかく広くてきれいな天然芝が最高です。海からの風が気持ちよくて、うちの子もいつも以上にテンションMAXで走り回っていました🐾💨 フリーエリアは大型犬の子もいますが、みんなフレンドリーで楽しく遊べました。飼い主も開放的な気分でリフレッシュできます。また絶対に来ます!
ドッグラン:かしいのはまビレッジ[福岡県]
小型犬でも安心!アジリティ初挑戦で楽しめました♪
うちの子はちょっと怖がりなので、小型犬専用エリアがあるのが本当にありがたいです🙏💖 フェンスでしっかり区切られているので、安心してリードを外せました。初めてアジリティにも挑戦!トンネルをくぐったり、低いハードルをぴょんっと跳んだり、新しい一面が見られて感動しました🥹✨ 遊び疲れた後は足洗い場でさっぱりできるのも嬉しいポイントです。
ドッグラン:かしいのはまビレッジ[福岡県]
一日中楽しめる!ドッグランの後はカフェでまったり☕
ドッグランで思いっきり遊んだ後は、ビレッジ内をお散歩して、テラス席ワンコOKのカフェで一休みするのが我が家の定番コースです🐶💕 ランで他のワンちゃんと交流して、飼い主は美味しいコーヒーでリラックス。本当に贅沢な時間です。駐車場も広いし、ここに来れば愛犬も飼い主も大満足の一日が過ごせます。まさに愛犬家のための楽園ですね!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する