※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
市民健康の森ドッグラン(龍ケ崎市営)
茨城県龍ケ崎市
公園
龍ケ崎市民および協定市町村(稲敷市・牛久市・河内町・利根町)に在住・在勤・在学し、事前の利用登録を完了した方のみ利用可能。
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
JR常磐線「龍ケ崎市駅」または関東鉄道竜ヶ崎線「竜ヶ崎駅」から車で約10分。圏央道「牛久阿見IC」から約20分。
入会方法
利用には事前登録が必要です。龍ケ崎市役所環境対策課、または協定を結んでいる市町村(牛久市、稲敷市、河内町、利根町)の担当窓口にて申請手続きを行います。申請には「市民健康の森ドッグラン利用登録申請書」「犬鑑札」「当該年度の狂犬病予防注射済票」の3点を持参する必要があります。登録が完了すると「利用登録証」が交付され、利用時に携帯が義務付けられます。登録は年度ごと(4月1日から翌年3月31日)の更新制です。
注意事項
利用時は交付された「利用登録証」を必ず携帯してください。犬の首輪には「犬鑑札」と「狂犬病予防注射済票」を装着することが義務付けられています。ドッグラン内で犬から目を離さず、常に制御できる状態を保ってください。施設内での人・犬ともに飲食、おもちゃの使用、ブラッシングは禁止です。排泄物は飼い主が責任を持って持ち帰ってください。他の利用者や犬とのトラブルは当事者間で解決することが原則です。未就学児の単独入場、および小学生のみでの犬の入場はできません。
補足情報
利用登録は年度更新制で、毎年4月1日から翌年3月31日までが有効期間です。場内には水飲み場兼足洗い場として利用できる水道施設があります。ドッグランは「小型犬・中型犬用エリア(約1,400㎡)」と「大型犬用エリア(約1,100㎡)」にフェンスで明確に区切られています。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
市民健康の森ドッグラン(龍ケ崎市営)[茨城県]
無料でこの広さと芝生は最高!思いっきり走れます🐾
市営で無料なのに、こんなに広くてきれいな芝生のドッグランは本当にありがたいです!うちのワンコも大喜びで、リードを外した瞬間に全力疾走💨💨青い空と緑の芝生のコントラストが最高で、見ているこっちまで幸せな気分になります。週末は他のワンちゃんもたくさん来ていて、犬見知りなうちの子も少しずつ慣れてきたみたい。また絶対に来ます!
市民健康の森ドッグラン(龍ケ崎市営)[茨城県]
小型犬も安心!エリア分けがしっかりしていて安全です◎
うちの子は体が小さいので、大きなワンちゃんがいると怖がってしまうのですが、ここは小型・中型犬エリアと大型犬エリアがフェンスでしっかり分かれているので、安心して遊ばせることができました😊周りを気にせず、自分のペースでクンクンしたり、のびのびと走り回ったりする姿を見られて本当に嬉しいです。屋根付きのベンチもあるので、飼い主も休憩しながら見守れるのが良いですね👍
市民健康の森ドッグラン(龍ケ崎市営)[茨城県]
事前登録制でマナーが良い◎気持ちよく利用できます!
利用には市役所での事前登録が必要ですが、そのおかげか利用者の皆さんのマナーがとても良いと感じます✨狂犬病やワクチンのルールもしっかりしているので、安心して愛犬を遊ばせられます。管理人の常駐はありませんが、みんなでルールを守って綺麗に使おうという意識が高い気がします。フンもきちんと持ち帰るのが徹底されていて、いつも清潔で気持ちがいいです。これからもずっと利用し続けたい、お気に入りの場所です🐕💕
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する