※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
手賀沼ドッグラン
千葉県柏市
公園
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】常磐自動車道「柏IC」より約20分。
【公共交通機関】JR「柏駅」東口より東武バス「大井」バス停下車徒歩約15分。
駐車場
手賀沼公園第1・第2駐車場が利用可能(有料)。4時間まで無料、4時間超は500円。
定休日
年中無休(ただし、年末年始12/29~1/3は閉鎖。天候不良やグラウンド状態により利用不可の場合あり)
入会方法
利用には事前の登録が必要です。柏市役所 環境サービス課(本庁舎 別館3階)または沼南支所 総務課(沼南庁舎1階)の窓口で申請手続きを行います。手続きには「犬鑑札」と「当該年度の狂犬病予防注射済票」の現物が必要です。登録が完了すると「手賀沼ドッグラン利用登録証」が発行され、利用時に携帯する必要があります。登録料は無料です。柏市外にお住まいの方でも、必要な書類があれば登録可能です。
注意事項
・利用時は必ず「利用登録証」を携帯してください。
・飼い主1人につき犬1頭まで入場可能です。
・安全管理のため、犬から目を離さないでください。
・小学生以下のお子様の入場は、保護者の同伴が必要です。
・発情期(ヒート中)のメス、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・ドッグラン内での飲食は禁止です(水分補給は可)。
・ボールなどのおもちゃの使用は、他の利用者の迷惑にならないよう配慮してください。
・犬のフンやゴミは必ず飼い主が持ち帰ってください。
・施設内でのトラブルは、当事者間で責任をもって解決してください。
補足情報
柏市が運営する公営の無料ドッグランです。管理人は常駐していないため、利用者同士の譲り合いとマナー遵守が求められます。地面は土のため、雨天時やその翌日はぬかるみやすく、汚れやすい点に注意が必要です。手賀沼公園に隣接しているため、ドッグランだけでなく、湖畔の散歩も一緒に楽しむことができます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
手賀沼ドッグラン[千葉県]
無料で大満足!手賀沼散歩のついでに最高です🐕
市役所での登録は少し手間ですが、一度登録すれば無料で利用できるのが本当にありがたいです!フリーエリアは広々としていて、うちの子も思いっきり走り回って大喜びでした🐾 手賀沼の周りを散歩してからドッグランで遊ぶのが定番コース。土のグラウンドなので汚れるのは覚悟ですが、それ以上にワンコの笑顔が見られるので大満足です😊
手賀沼ドッグラン[千葉県]
小型犬でも安心!広々エリアでノビノビ遊べました✨
うちの子は臆病なチワワなので、大きなワンちゃんがいると固まってしまうのですが、ここはちゃんと小型犬優先エリアがあるので安心して遊ばせられます💖 フェンスでしっかり区切られているし、同じくらいのサイズのワンちゃんたちと楽しそうに挨拶していました。皆さんマナーが良くて、気持ちよく利用できるのが嬉しいポイントです。また遊びに行きます!
手賀沼ドッグラン[千葉県]
自然の中でリフレッシュ!ワンコも飼い主も気持ちいい場所🌳
手賀沼のすぐそばで、景色が良くて本当に気持ちがいいドッグランです☀️ 無料なのに駐車場もあってアクセスしやすいのが助かります。地面は自然な土なので、ワンコも足に優しくて嬉しそうに走り回っていました。管理の方がいるわけではないですが、皆さん自分のワンコをしっかり見ていて、和やかな雰囲気です。晴れた日の週末にオススメの場所です🐶💨
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する