浦安ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

浦安ドッグラン

千葉県浦安市

公園
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
浦安ドッグラン
住所

千葉県浦安市舞浜2−27

アクセス

【電車】JR京葉線「舞浜駅」より徒歩約10分。
【バス】東京ベイシティバス「運動公園」下車すぐ。
【車】首都高速湾岸線「浦安IC」より約5分。

駐車場

浦安市運動公園駐車場(約500台)が利用可能。最初の2時間まで無料、以降30分ごとに100円(1日最大600円)。

運営者

浦安市

定休日

年末年始(12月29日~1月3日)、その他施設の点検等による臨時休業あり。

営業時間

【4月~9月】9:00~18:30 【10月~3月】9:00~16:30 ※日没時間により変動

料金

無料(事前の利用登録が必要です)

入会方法

浦安市運動公園管理事務所、総合体育館、屋内水泳プール、または市内各公民館の窓口で申請します。申請には「利用登録申請書」「犬鑑札(現物)」「当該年度の狂犬病予防注射済票(現物)」が必要です。申請書には、1年以内に3種以上の混合ワクチン予防接種を受けていることの宣誓も含まれます。登録は無料で、浦安市民以外でも可能です。登録証は即日発行され、有効期限は年度末(3月31日)までとなり、毎年更新が必要です。

注意事項

・中学生以下の利用は、18歳以上の保護者の同伴が必要です。
・飼い主1人につき同伴できる犬は1頭までです。
・場内での飲食(人・犬ともに)およびおもちゃの使用は禁止されています。
・フンやゴミは、飼い主が責任を持って持ち帰ってください。
・発情中のメス犬、伝染性の病気にかかっている犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。
・飼い主は常に愛犬から目を離さず、すぐにコントロールできる範囲にいてください。
・ドッグラン内でのトラブルは、当事者間で解決することが原則です。

補足情報

利用する際は、発行された利用登録証を犬の首輪につけるか、飼い主が常に携帯する必要があります。入口は二重扉構造になっているため、必ず1枚ずつ開閉してください。グラウンドは土のため、雨天後や乾燥した日は、それぞれぬかるみや砂埃に注意が必要です。汚れたときのためにタオルなどを持参すると便利です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
浦安ドッグラン[千葉県]
広々グラウンドで大はしゃぎ!無料で遊べるのが最高です🐾
うちのボーダーコリーはエネルギーがあり余ってるので、この広さは本当にありがたいです!土のグラウンドを思いっきり駆け回って、他のワンちゃんたちと楽しそうに追いかけっこしてる姿を見ると、連れてきて良かったって心から思います🥰 市外の我が家でも無料で登録できるなんて、信じられないくらい良心的。手続きも簡単でした。駐車料金も安いし、これからは週末の定番コースになりそうです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
浦安ドッグラン[千葉県]
小型犬専用エリアで安心デビューできました🐶✨
うちのチワワは少し臆病なので、ドッグランデビューは少し心配でした。でも、ここは小型犬専用エリアがしっかりフェンスで分かれているので、安心して遊ばせることができました!自分のペースでクンクン匂いを嗅いだり、同じくらいのサイズのワンちゃんとご挨拶したり…とっても楽しそうでした💖 飼い主が座れるベンチもあって、リラックスして見守れるのも嬉しいポイント。また遊びに来ます!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
浦安ドッグラン[千葉県]
舞浜駅からお散歩がてら寄れる都会のオアシス!🌳
舞浜駅から歩いて行ける距離なのが嬉しい!お散歩の途中にふらっと立ち寄れる最高のロケーションです。ドッグランで思いっきり走らせた後は、緑豊かな運動公園をゆっくりお散歩してクールダウンするのがお決まりのコース。たくさんのワンちゃんが利用しているので、犬友だちもできました。ここはうちの子にとって、かけがえのない社交の場になっています🐕💨
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

浦安ドッグランの画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

千葉県の市区町村からドッグランを探す
特長から千葉県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す