※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
湯河原海辺公園ドッグラン
神奈川県足柄下郡湯河原町
公園
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】西湘バイパス「石橋IC」から国道135号経由で約20分。
【電車】JR東海道本線「湯河原駅」からタクシーで約5分、またはバス(真鶴駅行き)で「吉浜」バス停下車、徒歩約2分。
料金
町内在住者:無料
町外在住者:1頭につき1日500円
※利用には別途、事前登録(無料)が必要です。
入会方法
利用には事前の利用登録が必要です。湯河原町役場 第2庁舎2階の都市計画課窓口にて申請手続きを行います。申請には「湯河原海辺公園ドッグラン利用登録申請書」、飼い主の本人確認書類(運転免許証など)、犬鑑札、当該年度の狂犬病予防注射済票の提示が必要です。登録が完了すると「利用登録証」が発行されます。登録料は無料です。
注意事項
ドッグラン内での飲食(犬・人ともに)はできません。おもちゃを使用する際は、他の利用者に迷惑がかからないよう注意してください。犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。中学生以下の利用者は、保護者の同伴が必要です。利用時は発行された「利用登録証」を必ず携帯してください。発情(ヒート)中のメス犬、闘犬、病気の犬は入場できません。ドッグラン内では、犬から目を離さないようにしてください。
補足情報
相模湾を望む「湯河原海辺公園」内にあるドッグランです。利用には事前登録が必要ですが、湯河原町民(無料)だけでなく町外在住者(有料)も登録・利用が可能です。ドッグランは、体重10kg未満の犬が利用できる「小型犬エリア」と、犬の大きさに関わらず利用できる「フリーエリア」の2区画に分かれています。エリア内には、簡単なアジリティ設備も設置されています。地面は土や砂がメインのため、雨天後などはぬかるむことがあります。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
湯河原海辺公園ドッグラン[神奈川県]
潮風が気持ちいい!海んぽの後に最高のラン!
湯河原旅行の際に立ち寄りました!目の前が海という最高のロケーションで、うちのゴールデンも大興奮でした🐶💨フリーエリアは広々としていて、大型犬でも思いっきり走り回れます。簡単なアジリティもあって、楽しそうにチャレンジしていました。砂浜を散歩した後に、ここで思いっきり遊ばせるのが定番コースになりそうです。事前登録が必要ですが、町外の人間でも利用できるのが本当にありがたいです🙏また絶対に来ます!
湯河原海辺公園ドッグラン[神奈川県]
小型犬専用エリアで安心!アジリティデビューしました✨
うちの怖がりなトイプーのために、小型犬エリアがあるこちらへ🐾ちゃんとエリアが分かれているので、大きなワンちゃんが苦手な子でも安心して遊ばせられます。地面は土なので足にも優しそう。初めてアジリティに挑戦してみましたが、トンネルをくぐれた時は感動しちゃいました🥹💕役場で登録する手間はありますが、その分しっかり管理されている感じがして逆に安心です。無料駐車場も広くて助かります!
湯河原海辺公園ドッグラン[神奈川県]
ワンコインでこの広さ!コスパ最強ドッグラン!
事前に役場で登録だけ済ませておけば、町外の利用者でも1日500円で利用できるなんて…コスパ良すぎです!😆 フリーサイトは広くて、他のワンちゃんたちと挨拶しながらのびのび遊べました。駐車場も無料だし、すぐ近くに綺麗なトイレや自販機もあるので、飼い主的にも快適に過ごせます。利用前に規約をしっかり読んで、みんなでマナーを守って使いたい素敵な場所ですね👍
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する