※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
奏の森Resorts(奏の森リゾート)
静岡県伊東市
宿泊施設併設
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】東名高速道路・厚木ICより約90分
【電車】伊豆急行線「川奈駅」またはJR「伊東駅」よりタクシーで約15分
料金
【日帰り利用】犬1頭 1,100円、2頭目以降 550円/頭。飼い主は無料。
※宿泊プランの場合は宿泊料金に含む。
予約方法
日帰りドッグランの利用は、前日17時までの事前予約制です。予約は公式サイトの予約フォームまたは電話にて受け付けています。宿泊プランで利用する場合は、各宿泊予約サイトまたは公式サイトからの宿泊予約時に申し込みます。
注意事項
・1年以内に接種した狂犬病予防注射接種証明書と混合ワクチン予防接種証明書の提示が必要です。
・発情期(ヒート)中のメス、他の犬や人に攻撃的な犬、伝染性の病気の犬は利用できません。
・ドッグラン内では、飼い主は常に愛犬から目を離さず、行動を監視する責任があります。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定のゴミ箱に捨てるか持ち帰ってください。
・他の犬におやつを与える際は、必ずその犬の飼い主の許可を得てください。
・施設内での犬同士のトラブルについては、当事者間で解決することが原則です。
補足情報
伊豆高原の自然に囲まれたグランピング&リゾート施設『奏の森Resorts』に併設されたドッグランです。宿泊者はもちろん、事前予約制で日帰り利用も可能です。約23,000坪(東京ドーム約1.7個分)の広大な敷地内にあるドッグランは、周囲を柵で囲われた安全な環境でノーリードで過ごせます。自然の地形や木々をそのまま活かしており、愛犬は探検気分で思いっきり走り回ることができます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
奏の森Resorts(奏の森リゾート)[静岡県]
まるで森の探検!大自然の中で最高の笑顔が見れました!
東京ドーム約2個分という広さに惹かれて行ってきました!🌳 到着してビックリ、本当に広くて自然のままのドッグランでした。うちの子は普段、都会のドッグランだと少し緊張しがちなんですが、ここでは着いた瞬間からスイッチオン!🚀 自然の傾斜を駆け上がったり、木の周りをクンクン探検したり、見てるこっちが嬉しくなるくらい楽しそうでした。木陰もたくさんあるので、夏場でも休憩しながら遊べるのがいいですね。ワンコも飼い主もリフレッシュできる最高の場所です!
奏の森Resorts(奏の森リゾート)[静岡県]
グランピングと一緒に利用🐶✨最高の思い出になりました!
愛犬との旅行で、こちらのグランピング施設に宿泊しました。お部屋のすぐそばにこんなに素敵なドッグランがあるなんて夢のよう…💖 朝起きてすぐ遊びに行ったり、夕方にのんびりお散歩したりと、滞在中は何度も利用させてもらいました。エリア分けがないので、他のワンちゃんとも自然にご挨拶できて、うちの社交的な子にはピッタリでした。夜はBBQ、昼はドッグランで思いっきり遊んで、愛犬も大満足の表情でぐっすり眠っていました😴また絶対来たいです!
奏の森Resorts(奏の森リゾート)[静岡県]
大型犬でも大満足の広さ!思いっきり走らせてあげられます🐾
ゴールデンレトリバーを連れて日帰りで利用しました!大型犬が全力疾走できる場所はなかなかないので、ここの広さは本当にありがたいです。自然の草地なので足腰への負担も少なそうで安心。他のワンちゃんたちもみんなフレンドリーで、大きい子も小さい子も上手に遊んでいました🐕💨 飼い主用のベンチに座って、広大な敷地を嬉しそうに走り回る愛犬の姿を眺める時間は、まさに至福のひとときでした。次は泊まりで来てみたいです!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する