道の駅 川根温泉

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

道の駅 川根温泉

静岡県島田市

道の駅・サービスエリア
草地
0
0

区分け

(小型/中型・大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
5種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
道の駅 川根温泉
住所

静岡県島田市川根町笹間渡220 道の駅売店

アクセス

【車】新東名高速道路「島田金谷IC」より約30分
【公共交通機関】大井川鐵道「川根温泉笹間渡駅」より徒歩約5分

駐車場

無料駐車場あり(普通車166台、大型車10台、身障者用4台)

運営者

川根町温泉株式会社

定休日

毎月第1火曜日(祝日の場合は翌日)、1月1日

営業時間

ドッグラン:日の出~日没 / 受付(道の駅売店):9:00~17:00

料金

無料

注意事項

ご利用の際は、道の駅売店にて受付簿への記入が必要です。その際、「狂犬病予防注射済票」および「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書」(いずれも1年以内に発行されたもの)を必ずご提示ください。ドッグラン内での愛犬および飼い主の飲食は禁止です。排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ずお持ち帰りください。マナーウェアの着用が推奨されています。おもちゃの持ち込みは可能ですが、他の犬とのトラブルには十分ご注意ください。飼い主は常に愛犬から目を離さず、万が一のトラブルは当事者間で解決することが求められます。

補足情報

ドッグランのすぐ隣を大井川鐵道のSLが通過するため、走行日には迫力あるSLを間近で見ることができます。犬連れでない方も楽しめる温泉施設「川根温泉 ふれあいの泉」が併設されており、飼い主もリフレッシュできます。ドッグランの利用は日の出から日没まで可能ですが、利用受付は道の駅売店の営業時間内(9:00~17:00)に行う必要があります。敷地内には足洗い用の水道施設があります。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
道の駅 川根温泉[静岡県]
SLをバックに最高の1枚!🚂💨
大井川鐵道のSLが見えるって聞いて、うちの子と行ってきました!ドッグランのフェンス越しに、ものすごい迫力でSLが走っていくのを見て大興奮!うちの子は汽笛にちょっとびっくりしてたけど(笑)、すぐに元気に走り回ってました🐾 広々とした草地のランで、無料で利用できるなんて最高です。小型犬エリアもあって安心。SLと愛犬のツーショットも撮れて、最高の思い出になりました!また絶対来ます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
道の駅 川根温泉[静岡県]
ドライブ休憩に最適!温泉も満喫できるドッグラン♨️
川根へのドライブ旅行で立ち寄りました。道の駅に併設されてるから駐車場も広くて便利!ドッグランは無料で、受付を済ませるだけで利用できました。うちの子はフリーエリアで他のワンちゃんたちと楽しそうに挨拶してました🐶✨走り回った後は、私たちは隣の温泉でリフレッシュ。ワンコも人間も大満足の一日になりました。旅の途中にこんな素敵な場所があるなんて、本当にありがたいです!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
道の駅 川根温泉[静岡県]
初めてのドッグランデビューにぴったりの場所でした!😊
うちの臆病なトイプーのドッグランデビューで利用しました。ここは小型犬専用エリアがちゃんと仕切られているので、大きなワンちゃんが苦手な子でも安心して遊ばせられます。地面も草地で足に優しそうでした🌿 受付で証明書の確認もしっかりしていて、管理が行き届いている印象。周りの皆さんもマナーが良くて、とても気持ちよく過ごせました。おかげで、うちの子も少しずつ他のワンちゃんに慣れてくれたみたいです💕
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

道の駅 川根温泉の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

静岡県の市区町村からドッグランを探す
特長から静岡県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す