ドッグラン西和賀

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

ドッグラン西和賀

岩手県和賀郡西和賀町

道の駅・サービスエリア
天然芝
0
0

区分け

(小型・中型/大型)

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
ドッグラン西和賀
住所

岩手県和賀郡西和賀町 

アクセス

【車】秋田自動車道「湯田温泉峡IC」降りてすぐ。
【公共交通機関】JR北上線「ほっとゆだ駅」より車で約5分。バスの便が少ないため、車でのアクセスを推奨します。

駐車場

無料駐車場あり(道の駅 錦秋湖と共用)

運営者

西和賀町

定休日

冬季閉鎖(例年11月下旬~4月下旬頃 ※積雪状況により変動あり)

営業時間

9:00~17:00(利用期間:4月下旬~11月下旬)

料金

無料

注意事項

・ドッグラン内で起きた全てのトラブルは、飼い主の自己責任とし、当事者同士で解決してください。
・狂犬病予防注射及び混合ワクチンを1年以内に接種している犬のみ利用可能です。
・伝染性の病気、ノミ・ダニ等の寄生虫がいる犬、発情期(ヒート中)のメス犬、闘犬類、他の犬や人に著しく攻撃的な犬は利用できません。
・ドッグラン内への出入りは、必ず出入口の二重扉を閉めてから行ってください。
・飼い主は愛犬から常に目を離さず、行動を監視してください。
・フンやゴミは必ず飼い主が持ち帰ってください。
・場内での飲食、おもちゃの使用はトラブルの原因となるため禁止です。
・小学生以下のお子様の入場は、保護者の同伴が必要です。

補足情報

秋田自動車道「湯田温泉峡IC」に隣接する無料のドッグランです。隣には「道の駅 錦秋湖」があり、食事や買い物、トイレ休憩に大変便利です。ドライブの合間のリフレッシュに最適な立地です。無人の施設のため、利用者同士でルールとマナーを守って利用することが求められます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
ドッグラン西和賀[岩手県]
高速ICすぐ!ドライブ休憩に最高の無料ドッグラン🐶
東北旅行の途中で立ち寄りました!秋田自動車道の湯田温泉峡ICを降りてすぐの場所にあって、アクセス抜群です✨ しかも無料で利用できるなんて信じられないくらい、広くて綺麗な芝生のドッグランでした。うちの子は長旅で退屈してましたが、ここで思いっきり走り回れて大満足の様子でした🐾 隣に道の駅があるのも嬉しいポイント。飼い主も休憩できて、まさに至れり尽くせりです!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
ドッグラン西和賀[岩手県]
小型犬も安心のエリア分けが嬉しい!
小さいトイプーなので、大きなワンちゃんがいると少し怖がってしまうのですが、ここは「小型・中型犬エリア」と「フリーエリア」がしっかりフェンスで分かれていて安心でした😊 同じくらいのサイズのワンちゃんと安心して遊ばせることができて、本人(本犬?)も楽しそうにクンクン挨拶していました。広々とした芝生の上を走り回る姿を見て、連れてきて本当に良かったなと思いました💖
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
ドッグラン西和賀[岩手県]
自然の中でリフレッシュ!気持ちいいドッグランでした🌳
山々に囲まれたロケーションが最高!空気が美味しくて、ワンコと一緒に飼い主もリフレッシュできました。地面はふかふかの芝生で、ワンコの足にも優しそうでした。水道やベンチ、日陰もあって、無料で使える施設とは思えないほど設備が整っています。雪解けの季節から秋まで楽しめる、自然派のドッグランです。また絶対に来たいお気に入りスポットになりました!🚗💨
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

ドッグラン西和賀の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

特長から岩手県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す