※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
山形県長井市
公園
長井市への事前利用登録が必要
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】山形鉄道フラワー長井線「長井駅」から約10分。東北中央自動車道「南陽高畠IC」から約30分。
【公共交通機関】「長井駅」からタクシーで約10分。
定休日
毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)、冬季期間(12月~3月頃)
入会方法
長井市役所 商工観光課、または一般社団法人長井市観光協会の窓口にて申請します。申請には「利用登録申請書」「犬鑑札の写し」「当該年度の狂犬病予防注射済票の写し」の3点が必要です。申請書は窓口または長井市観光協会のウェブサイトからダウンロードできます。登録が完了すると「ドッグラン利用登録証」が発行され、利用時には常に携帯する必要があります。登録の有効期限は、登録日からその年度の狂犬病予防注射の有効期間が満了する日までとなります。
注意事項
利用登録済の犬と飼い主のみ利用可能です。入場・退場時には必ず扉を閉めてください。中学生以下の利用には保護者の同伴が必要です。犬から目を離さず、常に制御できる状態を保ってください。フンやゴミは必ず持ち帰ること。給水・給餌やおもちゃの使用は、他の利用者の迷惑にならないよう配慮してください。マウンティングやしつこい追いかけ等の行為は速やかに制止してください。施設内で発生した犬や人に関するトラブルは、当事者間で解決することが原則です。施設内は禁煙です。
補足情報
ドッグランは「ながいピオニーの森」という広大な公園施設の一部です。冬季期間(おおむね12月~3月)は積雪状況により閉鎖されるため、訪問前に長井市観光協会の公式サイト等で運営状況を確認することをおすすめします。ドッグランのすぐ近くには、道の駅「川のみなと長井」があり、食事や買い物も楽しめます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
ながいピオニーの森[山形県]
広々ウッドチップで足に優しい!安心して遊べます🐾
無料で利用できるのが信じられないくらい、広くてきれいなドッグランです!うちの子は大型犬なので、フリーエリアの広さに大興奮でした💨地面がふかふかのウッドチップなので、思いっきり走り回っても足腰への負担が少なそうで安心です。小型犬専用エリアもちゃんとフェンスで区切られているので、体の小さいワンちゃんも安全に遊べますね。自然に囲まれた中で、愛犬がのびのびと楽しんでいる姿を見られて、飼い主としても大満足の一日になりました😊
ながいピオニーの森[山形県]
登録制だからマナーも◎!気持ちよく利用できます✨
市役所で事前に登録するだけで、こんなに素敵な施設が無料で使えるなんて最高です!登録制だからか、利用されている飼い主さんもワンちゃんもマナーが良くて、いつも気持ちよく過ごせています。水飲み場やベンチもあって、飼い主も快適に過ごせるのが嬉しいポイント👍ワンちゃん同士の穏やかな交流もあって、うちのシャイな子も少しずつお友達ができてきました🐶これからもたくさん利用させてもらいます!
ながいピオニーの森[山形県]
自然豊かな公園でリフレッシュ!最高のロケーションです🌲☀️
ピオニーの森の中にあるドッグランなので、空気がきれいで本当に気持ちがいい!ドッグランで遊んだ後は、公園内をのんびりお散歩するのもお決まりのコースです🌳季節ごとにお花の景色も楽しめそうで、来るたびに新しい発見があります。すぐ近くに道の駅もあるので、帰りに地元の野菜を買ったり、ソフトクリームを食べるのも楽しみの一つ🍦愛犬も私もリフレッシュできる、お気に入りの場所です!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する