※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
愛宕ドッグラン
山形県米沢市
公園
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】東北中央自動車道「米沢中央IC」より約10分。敷地内に無料駐車場あり。
【公共交通機関】JR「米沢駅」から距離があるため、車でのアクセスを推奨します。
料金
【会員】登録料:1,100円/頭、年会費:3,300円/頭(利用料は無料)
【ビジター】小型犬:800円、中型犬:1,000円、大型犬:1,200円 ※2頭目以降半額
入会方法
利用には会員登録が必要です。受付にて利用規約に同意の上、会員登録申込書を記入します。その際、「狂犬病予防注射済票」と「5種以上の混合ワクチン接種証明書(1年以内)」の提示が必須です。登録料として1頭につき1,100円、年会費として1頭につき3,300円を支払うことで登録が完了します。ビジター利用も可能です。
注意事項
・狂犬病予防注射、5種以上の混合ワクチンを1年以内に接種していること。
・ヒート中(発情期)のメス犬、攻撃的な犬、伝染性の病気を持っている犬は利用できません。
・ドッグラン内での愛犬へのおやつやり、人間の飲食、喫煙は禁止です。
・ボール遊びなど、他の利用者の迷惑になる可能性があるおもちゃの使用はご遠慮ください。
・愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・常に愛犬から目を離さず、トラブルは当事者間で解決することが求められます。
補足情報
社会福祉法人愛宕会が運営するドッグランです。施設内には水道(足洗い場)が設置されています。広大な敷地を活かした貸切利用も可能で、平日は1時間3,300円、土日祝は1時間5,500円で利用できます。冬季期間(例年12月〜3月中旬頃)は積雪のため休業となりますので、訪問前に公式サイトやSNSで営業状況を確認することをおすすめします。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
愛宕ドッグラン[山形県]
最高の解放感!思いっきり走れました!
ゴールデンレトリバーと初めて利用しました!とにかく広い!自然の地形を活かした草地のフィールドで、うちの子も大喜びで走り回っていました🐕💨大型犬と小型犬のエリアがしっかり分かれているので、安心してリードを外せます。スタッフさんも親切で、気持ちよく過ごせました。これだけの広さで思いっきり遊べる場所はなかなかないので、また絶対に来たいです!
愛宕ドッグラン[山形県]
小型犬でも安心!きれいで快適なドッグランです♪
うちのトイプーは少し怖がりなので、ドッグラン選びは慎重なのですが、ここは小型犬専用エリアがあるので安心して遊ばせることができました🐾💕エリア分けのフェンスがしっかりしていて、大きなワンちゃんが見えないのも良いみたい。地面も自然な草地で足に優しそうだし、水道や休憩用のベンチもあって快適でした。ビジター利用できるのも嬉しいポイントです✨
愛宕ドッグラン[山形県]
季節を感じられるお気に入りの場所☀️
柴犬と一緒に会員になって、定期的にお邪魔しています。ここはいつ来ても本当に気持ちがいい!広々とした空と緑に囲まれて、愛犬と一緒にリフレッシュできます😊🌿自然のままのフィールドなので、季節によって景色が変わるのも楽しみの一つ。冬の間はお休みなので、春のオープンが待ち遠しいです。ワンコ友達もできて、飼い主にとっても最高の場所です!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する