※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
八峰の湯ドッグラン
長野県南佐久郡小海町
温泉施設
ウッドチップ
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】中央自動車道 須玉ICまたは長坂ICから約50分 / 上信越自動車道 佐久ICから約60分
【電車】JR小海線 松原湖駅からタクシーで約10分
定休日
年中無休(悪天候、積雪状況により利用不可の場合あり)
料金
【ドッグランのみ利用】1頭500円
【八峰の湯利用者】無料
【小海リエックス・ホテル宿泊者】無料
注意事項
狂犬病予防接種、混合ワクチン接種済みの犬のみ利用可能です。受付時に証明書の提示を求められる場合があるため持参が推奨されます。ドッグラン内での犬・人ともに飲食は禁止です。他の犬や利用者に攻撃的な犬、伝染性の病気を持っている犬、発情中のメス犬は利用できません。愛犬の排泄物は飼い主が責任を持って処理し、指定のウンチBOXに捨ててください。飼い主は常に愛犬から目を離さず、事故やトラブルは当事者間で解決することが求められます。天候等により、予告なく閉鎖する場合があります。
補足情報
日帰り温泉施設「八峰の湯」の利用者、または「小海リエックス・ホテル」の宿泊者は無料でドッグランを利用できます。標高1,450mの高原に位置しているため、夏でも涼しく快適に過ごせます。冬季は積雪のため、雪上ドッグランとして利用できる場合がありますが、コンディションは天候に左右されるため、事前の確認が推奨されます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
八峰の湯ドッグラン[長野県]
高原のウッドチップランで最高の笑顔!🌲
八ヶ岳の麓、標高1450mの涼しい空気の中にある最高のドッグランでした!✨ うちの子はウッドチップのふかふかした地面が気に入ったみたいで、今まで見たことないくらい楽しそうに走り回っていました🐾 広さも十分で、他のワンちゃんとも思いっきり駆けっこ!飼い主は木陰のベンチでのんびり。自然に囲まれて愛犬がのびのびできるって、本当に幸せな時間ですね😊
八峰の湯ドッグラン[長野県]
温泉ついでに寄ったら天国でした♨️🐶
飼い主は八峰の湯の温泉が目当てだったのですが、こんな素敵なドッグランがあるなんて!温泉利用者は無料で使えるのが嬉しすぎます。お風呂の前にワンコを思いっきり遊ばせてあげられるので、車で待たせる罪悪感もゼロ。足洗い場もあるので、遊んだ後もキレイにできて助かります。人も犬もリフレッシュできる、最高の立ち寄りスポットです!また絶対に来ます!
八峰の湯ドッグラン[長野県]
広々フリーエリアで大満足!大型犬も安心です
うちのゴールデン、広い場所じゃないと満足しないのですが、ここは本当に広々としていて大喜びでした🐕💨 小さい子から大きい子までみんな一緒のフリーエリアですが、広さがあるのでトラブルもなく、それぞれが楽しそうに過ごしていました。フェンスもしっかりしていて安心。何より、自然の中を全力で走る愛犬の姿を見られて、飼い主として大満足の一日になりました!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する