奥びわスポーツの森

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

奥びわスポーツの森

埼玉県秩父市

公園
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
奥びわスポーツの森
住所

埼玉県秩父市久那637−2

アクセス

【車】関越自動車道「花園IC」より国道140号・皆野寄居バイパス経由で約45分。
【電車・バス】西武秩父線「西武秩父駅」から西武観光バス久那線に乗車、「スポーツの森」バス停下車すぐ。

駐車場

無料駐車場あり(普通車214台、大型車5台)

運営者

特定非営利活動法人ちちぶ・おもてなし・スポーツ振興公社

定休日

年末年始(12月29日~1月3日)

営業時間

9:00~17:00

料金

【市内在住者】1頭1回:210円
【市外在住者】1頭1回:420円

入会方法

利用当日に、奥びわスポーツの森管理事務所にて利用申請が必要です。申請書に必要事項を記入し、利用料金を支払います。その際、飼い主の身分証明書(市内・市外在住確認のため)、犬鑑札、当該年度の狂犬病予防注射済票の提示が求められます。手続き完了後、利用許可証を受け取り入場となります。

注意事項

・ドッグラン内での犬のフンは、飼い主が責任を持って処理し、必ずお持ち帰りください。
・場内での飲食、喫煙は固く禁じられています。
・常に愛犬の行動を監視し、他の利用者や犬とのトラブルを避けるよう注意してください。
・犬同士のトラブルについては、当事者同士での解決が原則です。
・発情期(ヒート中)のメス犬、闘犬種、伝染性の病気にかかっている犬の利用はできません。
・小学生以下の子供は、必ず保護者同伴で入場してください。

補足情報

奥びわスポーツの森は、体育館、野球場、テニスコート、多目的広場などを備えた総合運動公園内にあります。ドッグランは秩父の豊かな自然に囲まれており、広々とした空間でのびのびと過ごせます。利用の際は、公園全体のルールを守り、他の公園利用者にも配慮することが求められます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
奥びわスポーツの森[埼玉県]
秩父の大自然を満喫!広々ドッグランで大はしゃぎ🐾
うちのボーダーコリーと初めて行ってきました!想像以上の広さで、秩父の山々に囲まれてて空気が最高に美味しい🏞️✨地面も自然の土と草だから、足にも優しそう。大型犬のうちの子も、リードを外して思いっきり走り回れて本当に嬉しそうでした🐕💨エリア分けがないので色々なワンちゃんがいましたが、みんなマナーが良くて安心して遊ばせられました。また絶対リピートします!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
奥びわスポーツの森[埼玉県]
コスパ最強!気軽に立ち寄れる穴場ドッグランです👍
市外在住でもワンコイン以下で利用できるなんてビックリ!💰管理事務所で簡単な手続き(鑑札と狂犬病注射済票は忘れずに!)をするだけで、こんなに素敵な場所が使えるのはありがたいです🙏自動販売機や綺麗なトイレも近くにあって、飼い主的にも快適。週末でもそこまで混み合っていなくて、のんびり過ごしたい派には最高の場所だと思います。秩父ドライブのついでに寄るのが定番になりそう!🚗💨
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
奥びわスポーツの森[埼玉県]
優しいワンちゃんたちとご挨拶デビューできました😊
ちょっと犬見知りなうちの柴犬を連れて行きました。ここはフリーエリアだけなので少し心配でしたが、飼い主さんたちがしっかり愛犬を見ていて、穏やかなワンちゃんばかりでホッとしました☺️💖みんな優しく挨拶してくれて、うちの子も少しずつ輪に入ることができました。自然の地形を活かした緩やかな傾斜もあって、いい運動になったみたいです。飼い主用のベンチに座って、楽しそうな愛犬を眺める時間は至福でした☕️
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

奥びわスポーツの森の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

埼玉県の市区町村からドッグランを探す
特長から埼玉県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す