※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
本木川自然公園・ほたるの里
福岡県福津市
公園
福津市役所での事前利用登録が必要
土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
九州自動車道「古賀IC」より車で約20分。JR鹿児島本線「福間駅」よりタクシーで約15分。
定休日
毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
入会方法
福津市役所環境課の窓口にて事前登録が必要です。申請には「ほたるの里ドッグラン利用登録申請書」「犬鑑札」「当該年度の狂犬病予防注射済票」「愛犬の写真(縦3cm×横2.5cm程度)」を持参してください。申請書は福津市公式ホームページからダウンロード可能です。登録が完了すると「ほたるの里ドッグラン利用登録証」が交付され、利用時に携帯・着用が義務付けられています。福津市民でなくても登録可能です。
注意事項
利用時は交付された「利用登録証」を必ず携帯・着用してください。また、犬には「犬鑑札」と「狂犬病予防注射済票」を必ず装着させてください。場内での飲食や犬へのおやつ・食事は禁止です。おもちゃの利用も原則として禁止されています。フンは必ず飼い主が責任を持って持ち帰ってください。発情期(ヒート中)のメス、病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬は利用できません。小学生以下の子供の利用には保護者の同伴が必要です。
補足情報
「ほたるの里」として知られる自然豊かな公園内にあるドッグランです。例年6月上旬から中旬にかけてはホタルを観賞できます。グラウンドは自然の地形を活かした土で、広々としています。そのため、雨天時や雨の日の翌日は足元がぬかるみ、犬が汚れやすくなるため、タオルなどの準備をおすすめします。夏場は蚊やブヨなどの虫が発生しやすいため、虫よけ対策が必須です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
本木川自然公園・ほたるの里[福岡県]
自然の中で思いっきり走れる!最高の無料ドッグラン!
うちのゴールデンレトリバーも大満足の広さです!🌲自然の地形を活かした緩やかな傾斜もあって、楽しそうに駆け回っていました。無料で利用できるのが本当にありがたいです。事前の登録制なので、皆さんマナーが良くて安心して遊ばせられます。土のグラウンドなので、思いっきり遊んだ後は泥んこになるけど、それも楽しんだ証拠かな?🐶泥を拭くタオルは必須ですね!また絶対に来ます!
本木川自然公園・ほたるの里[福岡県]
登録制で安心!ドッグランデビューに最適でした✨
臆病なうちのトイプーのドッグランデビューで利用しました🐾。市役所での登録が必要と聞いて最初は少しハードルが高いかな?と思いましたが、そのおかげで安心して過ごせました。飼い主さんたちも穏やかな方が多く、他のワンちゃんとも上手に挨拶できました。自然に囲まれていて気持ちいいし、木陰のベンチで休憩できるのも嬉しいポイント。これからも定期的に通いたいお気に入りの場所になりました❤️
本木川自然公園・ほたるの里[福岡県]
広くてのびのび!ワンコも飼い主もリフレッシュできました!
こんなに広くて素敵なドッグランが無料なんて信じられない!😆うちのボーダーコリーはアジリティもどき(?)の遊具に興味津々で、何度も挑戦していました。地面が土なので足腰への負担も少なそうで安心です。おもちゃやおやつが禁止なので、純粋にワンコ同士のコミュニケーションや走り回ることを楽しめるのが良いですね。帰りは車の中でぐっすりでした😴最高の休日を過ごせました、ありがとうございます!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する