※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
十日町市総合公園
新潟県十日町市
公園
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
関越自動車道 六日町ICから車で約30分。JR飯山線/ほくほく線 十日町駅から車で約10分。
入会方法
十日町市役所本庁舎2階 都市計画課または各支所地域振興課の窓口にて利用登録手続きが必要です。手続きの際は、「利用登録申込書兼誓約書」「飼い主の身分証明書(運転免許証等)」「犬鑑札」「狂犬病予防注射済証(または注射猶予証明書)の写し」「5種以上の混合ワクチン予防接種証明書(または接種猶予証明書)の写し」を持参してください。登録が完了すると、利用許可証が発行されます。市外在住者も登録可能です。
注意事項
ドッグラン利用時は発行された利用許可証を必ず携帯し、首から下げてください。また、犬には犬鑑札と狂犬病予防注射済票を必ず装着してください。ドッグラン内での飲食(人・犬ともに)及び喫煙は禁止です。フンは飼い主が責任をもって必ず持ち帰ってください。おもちゃの使用は他の利用者の迷惑にならない範囲で可能です。中学生以下の利用は保護者の同伴が必要です。他の犬や人に攻撃性のある犬、発情中のメス犬、伝染性の病気にかかっている犬は利用できません。常に愛犬から目を離さず、トラブル防止に努めてください。
補足情報
無料で利用できる公営のドッグランです。利用には市役所窓口での事前登録が必須ですが、市外在住者も登録・利用が可能です。冬季期間(12月1日~翌年3月31日)は積雪のため閉鎖されます。利用許可証は年度ごとに更新が必要です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
十日町市総合公園[新潟県]
無料でこの広さ!最高の遊び場です!
無料で利用できるなんて信じられないくらい広々とした草地のドッグランです!うちの子はいつも大はしゃぎで、思いっきり走り回っています🐕💨 事前に市役所で登録が必要ですが、そのおかげか皆さんマナーが良くて安心して遊ばせられます。自然に囲まれているので、飼い主もリフレッシュできますよ。十日町に来たら絶対寄るべきスポットです!
十日町市総合公園[新潟県]
広々とした草地で大満足!🐶
なんといっても地面が自然の草地なのが最高です!足にも優しいし、土や砂埃で汚れにくいのが嬉しいポイント。走り回った後には足が洗える水道があるのも、飼い主としては本当に助かります✨ フェンスもしっかりしていて、安心してリードを外せます。うちの子のお気に入りNo.1ドッグランになりました!また遊びに来ます🐾
十日町市総合公園[新潟県]
登録制で安心!のびのび遊べる公園です
総合公園の中にあるので、ドッグランで遊んだ後にお散歩も楽しめるのが良いですね🌳 利用登録制なので、初めてでも安心して利用できました。登録は少し手間ですが、無料ですし、愛犬の安全を考えれば納得です。ベンチもあって、ワンコが遊んでいるのをのんびり眺めることができます。自然の中でリラックスした時間を過ごせました😊
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する