※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
福岡県福岡市
公園
のこのしまアイランドパーク入園者
天然芝
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
姪浜渡船場から市営フェリーで約10分。能古島渡船場到着後、西鉄バス「アイランドパーク行き」に乗車し約13分。車の場合は福岡都市高速愛宕ICから姪浜渡船場まで約8分。
駐車場
姪浜旅客待合所に市営駐車場あり(最初の1時間200円、以降30分毎100円、24時間最大700円)。能古島内の駐車場は台数が限られるため公共交通機関の利用を推奨。
定休日
年中無休(悪天候時などフェリーの運航状況により変動あり)
営業時間
月~土 9:00~17:30、日祝 9:00~18:30 ※季節・イベントにより変動あり。冬季(12月~2月)は全日17:30閉園。
料金
入園料:大人(高校生以上)1,500円、こども(小・中学生)800円、幼児(3歳以上)500円。犬の入場は無料です。別途、姪浜渡船場からのフェリー往復料金(大人480円、小人240円、犬290円)が必要です。
注意事項
狂犬病および混合ワクチンの予防接種を受けていない犬は入園できません。園内では「わんわん広場」を除き、必ずリードを着用してください。フンは飼い主が責任を持って処理し、お持ち帰りください。レストランや売店などの建物内へペットを連れて入ることはできませんが、一部の屋外テラス席は利用可能です。他の利用者の迷惑にならないよう配慮し、万が一トラブルが発生した場合は当事者間で解決してください。
補足情報
ドッグランは「わんわん広場」という名称で、パーク入園者は追加料金なしで利用できます。博多湾を一望できる絶好のロケーションと、四季折々の花々に囲まれた美しい景観が最大の魅力です。リードを外して、広大な芝生の上で愛犬を思いっきり遊ばせることができます。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
のこのしまアイランドパーク[福岡県]
最高のロケーション!空と海と芝生の楽園✨
フェリーに乗って行くのもちょっとした冒険気分で楽しい⛴️ 広々とした天然芝の『わんわん広場』に到着すると、目の前に広がる海と空の絶景に感動!うちの子も大喜びで、リードを外した瞬間に爆走していました(笑)季節のお花もすごく綺麗で、ワンコと一緒に撮る写真は全部宝物です。飼い主もリフレッシュできる最高の場所。また絶対行きます😊
のこのしまアイランドパーク[福岡県]
一日中楽しめるワンコフレンドリーなパーク🐶💕
ドッグランが広くて素晴らしいのはもちろん、パーク内はリードをつければお散歩もできるし、一部レストランのテラス席で一緒にごはんも食べられるのが本当に嬉しい!お花畑やヤギのいるエリアなど、見どころがたくさんあって一日中飽きません。ワンコ連れにこんなに優しい施設はなかなかないので、心から感謝です。お花畑での写真撮影はマストですよ📸
のこのしまアイランドパーク[福岡県]
うちの子、最高の笑顔!🐕💨
普段は少し内気なうちの子も、ここでは別犬みたいにノビノビ!あまりの開放感からか、他のワンちゃんとも楽しそうにご挨拶してました(笑)緩やかな丘を駆け上がったり駆け下りたり、見ているこっちが嬉しくなるくらい満喫していました。フカフカの天然芝は足にも優しそう。飼い主もピクニック気分でリラックスできて、最高の休日になりました🧺
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する