湯原温泉公園ドッグラン

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

湯原温泉公園ドッグラン

群馬県利根郡みなかみ町

公園
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
湯原温泉公園ドッグラン
住所

群馬県利根郡みなかみ町湯原719

アクセス

【車】関越自動車道「水上I.C.」より約10分
【電車】JR上越線「水上駅」より徒歩約15分

駐車場

湯原温泉公園の無料駐車場を利用可能。

運営者

みなかみ町

定休日

年中無休(天候やイベント等により利用できない場合あり)

営業時間

9:00~17:00

料金

無料

注意事項

・利用する際は、犬鑑札と狂犬病予防注射済票を必ず装着してください。
・ドッグラン内での愛犬のフンは、飼い主が責任を持って処理し、必ず持ち帰ってください。
・他の犬や利用者とのトラブルは、当事者同士で解決することが原則です。常に愛犬から目を離さず、行動を監督してください。
・発情期のメス犬や、他の犬・人に攻撃的な犬、伝染性の病気にかかっている犬の利用はできません。

補足情報

利根川の河川敷に隣接する湯原温泉公園内に設置された無料のドッグランです。フェンスで囲われたシンプルな広場ですが、温泉街の中心部に位置し、観光の合間に気軽に立ち寄ることができます。すぐ近くには誰でも利用できる足湯「ふれあいの湯」があり、愛犬と遊んだ後に飼い主もリフレッシュできます。周辺の温泉街を愛犬と散策するのもおすすめです。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
湯原温泉公園ドッグラン[群馬県]
温泉旅行の途中に最高のリフレッシュ!広々ラン!
温泉旅行でみなかみへ!🚗💨 宿のチェックイン前にワンコを疲れさせようと立ち寄ったのが「湯原温泉公園ドッグラン」でした。無料で利用できるのに、とっても広々していてビックリ!🏞️ 利根川のすぐそばで、川の音を聞きながら思いっきり走り回れて、うちの子も大満足の表情でした🐾 自然いっぱいの草地のグラウンドが気持ちよかったみたいです。旅行の計画に組み込んで大正解でした!💯
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
湯原温泉公園ドッグラン[群馬県]
アクセス抜群!足湯も楽しめる無料ドッグラン♨️
水上温泉の中心にあって、観光の合間にサッと寄れるのが嬉しいポイントです✨ しかも無料!駐車場もすぐ隣にあって便利でした。ランで遊んだ後は、すぐ近くの足湯で飼い主もリラックス…なんて最高のコースです👣 看板に書いてあった通り、鑑札と注射済票はちゃんと着けていきましたよ👍 ウンチは持ち帰りですが、きれいな公園をみんなで使うための基本マナーですよね。また来ます!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
湯原温泉公園ドッグラン[群馬県]
シンプルだけどそれが良い!自然満喫ドッグラン🌲
アジリティとかはないシンプルなドッグランだけど、それが逆に良かったです😊 周りは木々に囲まれていて、木陰もちゃんとあるので夏でも安心。地面も自然の草地で、ワンコの足にも優しそうでした🐕 周りの目を気にせず、のびのびとボール遊びをさせてあげられました🥎 街の喧騒から離れて、愛犬と静かに過ごしたい人にはピッタリの場所だと思います。
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

湯原温泉公園ドッグランの画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

群馬県の市区町村からドッグランを探す
特長から群馬県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す