ハイジの里

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

ハイジの里

群馬県利根郡片品村

レストラン 直売所
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
ハイジの里
住所

群馬県利根郡片品村花咲2596

アクセス

関越自動車道 沼田ICより車で約30分

駐車場

無料駐車場あり(約100台)

運営者

ハイジの里

定休日

不定休(冬期は積雪状況により休業あり)

営業時間

9:00~17:00(季節により変動あり)

料金

犬1頭:500円
飼い主:無料

注意事項

・狂犬病予防接種証明書、混合ワクチン接種証明書を必ずご持参ください。
・鑑札、注射済票を必ず装着してください。
・ヒート中(発情期)のメス犬、伝染性の病気の犬、他の犬や人に攻撃的な犬、闘犬類は入場できません。
・場内での排泄物は、飼い主が責任を持って処理し、必ずお持ち帰りください。
・場内での愛犬の行動は常に注意し、目を離さないようにしてください。
・ドッグラン内でのトラブルについては、当事者同士での解決が原則となります。
・ドッグラン内への食べ物の持ち込み、愛犬へのおやつやりはご遠慮ください。

補足情報

レストラン、農産物直売所、釣り堀などが併設された複合施設です。ドッグランは冬期間、積雪状況により閉鎖される場合があります。訪問前に公式サイトやSNSで最新の営業状況を確認することをおすすめします。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
ハイジの里[群馬県]
自然の中で大はしゃぎ!最高のロケーションです🌲
とにかく広い!自然の地形を活かしたドッグランなので、うちのボーダーコリーも緩やかな坂を駆け上がったり下りたり、本当に楽しそうでした🐾 木陰がたくさんあるので、暑い日でも飼い主はベンチで涼みながら見守れるのが嬉しいポイント。地面もふかふかの草地で、思いっきり走り回っても足への負担が少なそうで安心です。都会のドッグランでは見られない、生き生きとした表情を見せてくれました!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
ハイジの里[群馬県]
一日中楽しめる!ドッグランも食事も買い物も大満足🥕
ドッグランでたっぷり遊ばせた後、併設のレストランでランチしました!テラス席はワンコOKで、美味しいお蕎麦を愛犬と一緒に楽しめて最高でした😋 食事の後は直売所で新鮮な高原野菜をゲット。トウモロコシが甘くて絶品でした🌽 愛犬孝行だけでなく、飼い主もグルメとショッピングを満喫できるので、お出かけ先としてパーフェクト。また絶対にリピートします!
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
ハイジの里[群馬県]
いろんなお友達とご挨拶できました🐶💕
小型犬から大型犬までみんな一緒のフリーエリアなので、社会化勉強中のうちのトイプーもお兄さんワンコ達に上手に挨拶できました!優しい子が多くて、飼い主さんたちもフレンドリーな雰囲気。広々としているので、犬同士の距離も保ちやすく、安心して遊ばせることができました。ボール遊びもOKなので、お気に入りのおもちゃで一緒に遊んで、最高の思い出ができました✨
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

ハイジの里の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

群馬県の市区町村からドッグランを探す
特長から群馬県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す