※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
菅沼キャンプ村
群馬県利根郡片品村
宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
ウッドチップ 土
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
関越自動車道 沼田ICより国道120号線を日光方面へ約45km(約60分)
駐車場
キャンプ場の駐車場を利用可(オートサイト以外は有料。1泊1台1,100円などサイトによる)
注意事項
・受付時に狂犬病予防注射接種証明書と5種以上の混合ワクチン予防接種証明書の提示が必要です。
・場内では必ずリードを着用してください(ドッグラン、ドッグフリーサイト内は除く)。
・無駄吠えをさせないよう配慮し、排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
・他の利用者に恐怖感を与える犬(闘犬など、キャンプ村が判断した犬)は入場できません。
・施設内でのペットに関するトラブルは、当事者間で解決してください。
補足情報
キャンプ場利用者(宿泊・日帰り)が無料で利用できるドッグランです。宿泊者向けの「ドッグフリーサイト」とは別に、共用のドッグランが設置されています。どちらも小型犬専用です。標高1,500mに位置し、夏でも涼しい環境が魅力です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
菅沼キャンプ村[群馬県]
高原の涼しいドッグランで大はしゃぎ!🏞️
キャンプのついでに利用しました!標高が高いから夏でも涼しくて、うちのトイプーもバテずに走り回ってました🐾 小型犬専用なので、大きいワンちゃんが苦手な子でも安心です。地面がウッドチップと土で、足にも優しそう。自然に囲まれて、飼い主もワンコもリフレッシュできました!また来たいです!
菅沼キャンプ村[群馬県]
小型犬連れキャンパーの聖地!🐶🏕️
ドッグフリーサイトも最高ですが、共用のドッグランがあるのが嬉しいポイント!受付でワクチン証明書のチェックがしっかりあるので、安心して遊ばせられます👍 木陰が多くて、人間用のベンチでのんびり愛犬が遊ぶ姿を眺めるのが至福の時間でした。キャンプ利用者なら無料で使えるのもありがたいです。
菅沼キャンプ村[群馬県]
自然の中で思いっきり走れる!最高の思い出作り✨
初めてのワンコ連れキャンプで利用しました!都会のドッグランとは違って、空気がきれいで広々とした空間が最高でした。周りのキャンパーさんたちも犬好きの方ばかりで、温かい雰囲気☺️ うちのチワワも他のワンちゃんと上手に挨拶できて、社会勉強にもなりました。ウンチは持ち帰りなど、マナーを守ってみんなで気持ちよく使える素敵な場所です。
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する