※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
福岡県北九州市
公園
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】九州自動車道「小倉南IC」から約10分
【公共交通機関】JR日豊本線「石田駅」から徒歩約20分。西鉄バス「農事センター入口」バス停から徒歩約5分。
定休日
毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
営業時間
10:00~16:30(受付は16:00まで)※公園の開園時間は9:00~17:00
料金
登録料:500円/頭(年度毎)
利用料:300円/頭(1回)
入会方法
利用には年度登録が必要です。総合農事センター本館の窓口にて手続きを行います。手続きには、①犬鑑札、②その年度の狂犬病予防注射済票、③5種以上の混合ワクチン接種証明書(接種後1年以内のもの)、④登録料(年間500円/頭)が必要です。登録は年度ごと(4月1日から翌年3月31日まで)の更新制で、登録証が発行されます。利用時には登録証を必ず携帯してください。
注意事項
・ドッグラン内での飼い主および愛犬の飲食は禁止です。
・飼い主は必ず愛犬と一緒に入場し、常に目を離さないでください。
・他の犬や人に対して攻撃的な犬、伝染性の病気を持っている犬、発情中のメス犬は利用できません。
・犬のフンは飼い主が責任を持って拾い、指定の場所に捨ててください。
・おもちゃの利用は可能ですが、他の犬とのトラブルを避けるため、周りに十分注意して使用してください。
・小学生以下のお子様は、保護者同伴でないと入場できません。
補足情報
ドッグランは広大な農業公園「花農丘公園」内にあります。利用者はドッグランだけでなく、四季折々の花が咲く園内の散策も楽しむことができます。利用登録は年度更新が必要なため、初めて利用する際や年度が変わった際には、各種証明書を忘れずに持参してください。登録証は利用の都度、受付で提示する必要があります。
関連リンク
公式Instagram
公式サイト(ドッグランのご案内)
Google マップ
ラン日記
花農丘公園・北九州市立総合農事センター[福岡県]
自然の中で思いっきり走れる!最高の遊び場です!
広々とした草地のドッグランで、うちのワンコも大喜びで走り回っていました🐾 自然の地形を活かした緩やかな坂もあって、良い運動になるみたいです。簡単なアジリティにも挑戦して、得意げな顔を見せてくれました!公園全体が緑豊かで、ドッグランで遊んだ後はお散歩するのも気持ちいいです。一日中楽しめました😊
花農丘公園・北九州市立総合農事センター[福岡県]
管理がしっかりしていて安心して遊ばせられます✨
初めて利用しましたが、年度登録制でワクチン証明のチェックもしっかりしているので、安心して利用できました。小型犬専用エリアとフリーエリアに分かれているのも嬉しいポイントです🐶 うちの子は少し怖がりなのですが、小型犬エリアで同じくらいの大きさのお友達と上手に挨拶できました!スタッフの方も親切で、また来たいと思える素敵な場所です💕
花農丘公園・北九州市立総合農事センター[福岡県]
季節のお花も楽しめる!ワンコとのお出かけに最適🌸
ドッグラン目的で行きましたが、公園自体がとても広くて綺麗でびっくりしました!🌷 季節ごとにお花が咲いていて、ワンコと写真を撮るのが楽しかったです。ドッグランは屋根付きのベンチもあって、飼い主も快適に過ごせます。これだけ施設が充実していて利用料もお手頃なのは本当にありがたい!週末の定番スポットになりそうです🚗💨
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
編集者
近くのドッグラン
プレゼント企画
ポイントを貯めて無料でプレゼントを受け取ろう
共有する
特長から福岡県のドッグランを探す
---
グラウンドの種類で探す
---
併設施設で探す
---
料金で探す
WANTED
ドッグランの情報募集中
データベースコンプリートまで
残り0施設