河津バガテル公園

タイトル
本文

※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。

河津バガテル公園

静岡県賀茂郡河津町

公園
草地
0
0

区分け

小型犬・中型犬・大型犬

主な特徴

野外ドッグラン
室内ドッグラン
プール
おやつの給餌
おもちゃの使用
アジリティ
ベンチ
日陰
夜間照明

ルール

管理者の有無
会員制・登録制
完全予約制
マナーウェア
犬鑑札の提示
狂犬病注射確認
混合ワクチン確認
3種

設備

うんち用ごみ箱
ごみ箱
ロッカー
荷物置き場
トイレ
自動販売機
コンセント
Wifi
車いす対応
セルフシャワー
セルフトリミング

基本情報

施設名
河津バガテル公園
住所

静岡県賀茂郡河津町峰1073

アクセス

【車】東名高速沼津ICまたは新東名長泉沼津ICより伊豆縦貫道などを経由し約70分。
【電車】伊豆急行線「河津駅」よりタクシーで約5分。または東海バス「バガテル公園」行きで約10分(季節運行の場合あり)。

駐車場

無料駐車場あり(約200台)

運営者

株式会社 J-ART

定休日

12月〜2月末日。その他、悪天候時の臨時休園や不定休あり(公式サイト要確認)。

営業時間

9:30~16:00(最終入園15:30)※季節により変動あり

料金

【ドッグラン利用料】無料
【公園入園料】大人 300円~1,200円、小中学生 150円~400円 ※季節により変動。ペットの入園は無料。

注意事項

・狂犬病予防注射および混合ワクチンを接種済であること。入園時に証明書の提示を求められます。
・ドッグラン以外では必ずリードを着用してください。
・フンの後始末は飼い主が責任をもって行い、必ず持ち帰ってください。
・マーキング癖のある犬はマナーベルトやパンツを着用してください。
・ドッグラン内での飲食、喫煙は禁止です。
・お子様がドッグランを利用する際は、保護者が同伴し、犬との接し方に注意してください。
・他の利用者や犬とのトラブルは、当事者同士で解決してください。施設は一切の責任を負いません。

補足情報

園内には3ヘクタールの敷地に約1100品種、6000株のバラが植えられたフランス式庭園が広がっており、愛犬と一緒に(リード着用)散策することができます。ドッグランの利用は無料ですが、別途公園への入園料が必要です。入園料は季節によって変動します。犬の入園は無料です。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!

ラン日記

みほ
みほ
河津バガテル公園[静岡県]
バラの香りに包まれて🌹最高の思い出
バラが満開の季節に愛犬と訪れました!園内は本当に綺麗で、リードを付けて一緒にお散歩できるだけで大満足なのに、無料で利用できる広〜いドッグランまであるなんて最高です🥰 うちの子は草地の上が大好きなので、他のワンちゃんたちと楽しそうに駆け回っていました。人も犬も笑顔になれる素敵な場所です。また絶対に来ます!
3 いいね
2 コメント
しば蔵
しば蔵
河津バガテル公園[静岡県]
無料でこの広さ!思いっきり走れました🐾
伊豆旅行の途中で立ち寄りました。ドッグランが無料と聞いてあまり期待していなかったのですが、行ってみてビックリ!広々とした草地のエリアで、大型犬の我が子も思いっきり走り回ることができました。地面がふかふかなので足にも優しそう。犬のサイズで分かれてはいませんが、みんなマナーが良くて安心して遊ばせられました。園内も綺麗で、ワンコ連れに優しい公園です🐶
3 いいね
2 コメント
さくら
さくら
河津バガテル公園[静岡県]
ワンコ連れ伊豆旅行なら絶対ココ!🐶✨
ワンコと泊まれる宿の近くにあったので行ってみました。ドッグランはもちろん、リード着用で園内を散策できるのが本当に嬉しいポイント!どこを撮っても絵になるので、愛犬の写真がたくさん撮れちゃいました📸💕 スタッフの方も親切で、ワンコウェルカムな雰囲気が伝わってきます。ドッグランで遊んで、カフェテラスで一休みして…と、1日中楽しめました。リピート確定です!
3 いいね
2 コメント

写真ギャラリー

河津バガテル公園の画像1
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません
画像がありません

最近利用したユーザー

近くのドッグラン

共有する

静岡県の市区町村からドッグランを探す
特長から静岡県のドッグランを探す --- グラウンドの種類で探す --- 併設施設で探す --- 料金で探す
都道府県からドッグランを探す
北海道・東北 関東 北陸・甲信越 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 特長からドッグランを探す