※ユーザーからの情報提供やAI解析に基づくため、正確性は保証できません。公式情報をご確認ください。
富士見高原ドッグランキャンプ場
長野県諏訪郡富士見町
宿泊施設併設
宿泊施設利用者限定
草地
区分け
主な特徴
ルール
設備
基本情報
アクセス
【車】中央自動車道 小淵沢ICより約10分
【公共交通機関】JR中央本線 小淵沢駅よりタクシーで約15分
定休日
冬季休業(例年11月中旬~4月中旬頃)※営業期間中は無休(天候等による臨時休業あり)
料金
【日帰り利用】犬1頭につき500円
【キャンプ場宿泊者】無料
注意事項
・狂犬病予防接種、混合ワクチンを1年以内に接種していることが利用条件です。受付時に証明書の提示が必要です。
・ヒート中(発情期)のメス犬は入場できません。
・ドッグラン内での愛犬の行動には常に注意を払い、他の犬や飼い主とのトラブルがないように配慮してください。
・排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。場内に専用のゴミ箱が設置されています。
・ドッグラン内での事故やトラブルについては、当事者間での解決が原則となります。
補足情報
富士見高原リゾート内にあるキャンプ場併設のドッグランです。キャンプ宿泊者は無料で利用できますが、ドッグランのみの日帰り利用も可能です。標高1,300mの高原にあり、夏でも涼しく過ごせます。白樺の木々に囲まれ、自然の地形を活かした広大な敷地が特徴です。営業はグリーンシーズンのみで、冬季(11月中旬頃〜4月中旬頃)は休業となります。詳細は公式サイトをご確認ください。
ドッグラン情報を提供して
このドッグランを応援しよう!!
ラン日記
富士見高原ドッグランキャンプ場[長野県]
広大な高原で最高の笑顔!大型犬も大満足です!
うちのゴールデンレトリバーを連れて初めて行きました!とにかく広くて、自然の地形そのままの緩やかな傾斜を全力で駆け上がったり下りたり…今まで見たことないくらいイキイキした表情で走り回っていました🐾💨 サイズで区切られていないので、他のワンちゃんとも上手に挨拶しながら遊べて社会勉強にもなりました。白樺の木々が美しく、飼い主もリフレッシュできました。また絶対に連れてきたいです!
富士見高原ドッグランキャンプ場[長野県]
夏でも涼しい!白樺の木陰が気持ちいいドッグラン🌲
夏休みに利用しました。標高が高いおかげで下界の暑さが嘘のように涼しくて、ワンコもバテずに楽しめました☀️ 白樺の木がたくさん生えているので、日陰で休憩しながら遊べるのが本当にありがたいです。地面もふかふかの草地で、うちのトイプードルの足にも優しかったみたい。キャンプ場の施設なのでトイレや水場も綺麗で、安心して利用できました。ワンコと一緒に避暑するならここが一番ですね!
富士見高原ドッグランキャンプ場[長野県]
キャンプとセットで最高の思い出ができました🏕️🐾
ドッグラン併設のキャンプ場に宿泊しました。テントの設営後、すぐにドッグランで遊ばせることができて最高でした!宿泊者は無料で利用できるのも嬉しいポイント。朝霧の中、広ーいランを貸切状態で走り回る愛犬の姿は感動的でした🥺✨ 夜は満点の星空の下、静かに過ごし、朝は鳥のさえずりで目覚める…ワンコと一緒にこんなに素敵な時間を過ごせるなんて!リピート確定です!
写真ギャラリー
最近利用したユーザー
近くのドッグラン
共有する